ポリプPの飼育日記

ゴキブリを飼っている。

11月やんばる③

①↓

 

polipg.hatenablog.com

 

②↓

 

polipg.hatenablog.com

 

 

漸く岳に登ります。

 

早早にクロイワトカゲモドキ(Goniurosaurus kuroiwae)のお出迎え。


f:id:polipG:20181129102953j:image

久しぶりだ。可愛い。

彼らも湿度が高い方が活発に活動するのだろうか?


f:id:polipG:20181129103107j:image

瞳孔が拡がってる写真を撮りたかったが失敗。

数個体歩いていたので何度かチャレンジしたが、矢張りTG-5では中中無理なようだ。

 

 

ヤンバルクロギリス(Paterdecolyus yanbarensis)
f:id:polipG:20181129103245j:image

やんばるの地面になんとも映える存在感。


f:id:polipG:20181129103436j:image

大きいのはそれだけでカッコいい。

色が黒いので標本にしても綺麗なのだが、触角が折れやすいのでチャレンジしたことはない。

 

ツチゴキブリの仲間
f:id:polipG:20181129105738j:image

ヒメツチゴキブリ(Margattea kumamotonis shirakii)……?

撮影の後に捕獲しようとしたのだが逃げられてしまった。残念。

 

こっちはマダラゴキブリ(Rhabdoblatta guttigera)。
f:id:polipG:20181129105844j:image

この日見かけたゴキブリはこの二匹だけ。うーむ。

 

 

沢でイシカワガエル(Odorrana ishikawae)探し。一箇所目は0。
f:id:polipG:20181129110815j:image

沢沿いには様様な着生植物が。興味はあるのだがこの環境を自力で再現出来るとは思えないので結果毎回眺めて終わり。別に栽培することだけが学ぶ動機ではないが、どうも野外観察だけだと詳細を調べようとするモチベーションが保てない。

こんな事を言っておきながらひょんなことから栽培を始めそうで自分を疑っている。

 

そんな事を考えていたら、見つけた。


f:id:polipG:20181201160030j:image

イシカワガエル

青青とした緑の中に綺麗な青が映える。文字にするとややこしい。

 

その後も
f:id:polipG:20181201160134j:image

 


f:id:polipG:20181201160206j:image

続続と見つかる。

イシカワガエルは個体差もあるが、小さい時はどの個体も青みがかった体色で綺麗だ。結局四頭を立て続けに見ることが出来た。

成長するにつれ緑になっていくが、稀にその変異が小さい個体もいる。いつか8cmオーバーの青いイシカワガエルを見てみたい。

 


f:id:polipG:20181201160351j:image

 

これ、我ながらお気に入り。